窓から庭が見える平屋で、1人と猫2匹に過不足のない広さ。築29年にしては、良好な状態だった。「人も猫も自然体でいられる家」を望んでいたNさんは、このアレンジしやすい“四角い箱”に、理想の空間づくりの可能性を感じたという。

暮らしやインテリアに関心が高く料理に
「屋外だと外にでるのが億劫になるうえ、近隣からの視線も気になります。庭を建物に内包することで、生活のなかでごく自然に使ってもらえたらと思いました」インナーテラスの壁は、シルエットが見える程度の半透明のツインカーボとして、プライバシーに配慮。空気層のある素材なので、極端な寒暑は防ぐが、やわらかな日差しや肌寒さなど、ほどよく季節感は味わえる。LDKの隣なので日常的に使いやすく、ガラス戸を開ければリビングが拡大。シンクや排水口、棚が備えられており、機能面も万全だ。
-----------------------ここから先は--------------------------
180円(税込)
残り1097字(全1575字) / 1画像(全3画像)
この先のトピック
・こんなところにあった幸福感が私を連れていく
・人も猫も自然体でいられる家」を望んでいたNさん
・いつか自分の家を持ち、心ゆくまで生活を楽しみたい
・おまけコラム/Nさんの「私の扉を開いた本」
このほか、ご購入いただくと、コメントを書いたり読んだりすることができます!
※ ご購入済の方はログインするとお読みになれます