このサイトは、1本1本の記事を販売するスタイルです。
そこには、いくつかの理由があります。
\ 持続可能な運営体制のため /
インターネットメディアと出版物、この両方の現場を知る人たちからよく聞こえてくるのは、「出版物に比べてネットメディアのほうが、外部スタッフへの予算が少ない」という声です。
もちろん、すべての媒体がそうとは限りません。
しかし例えば、雑誌は販売によって活動費を得られるのに対し、無料で運営されるネットメディアは、大きなスポンサーがない限り、余裕がなくなりがちなのは明らかです。
予算が不十分だと、仕事を受ける側にはどんな影響があるでしょう。取材回数は最大で1回、執筆時間を削り、代わりに数をこなさざるを得ない状況が生まれます。
このサイトは、取材内容に一般的には触れにくいようなことが含まれていても、「いいですよ」といっていただける方のご厚意があって、はじめて成り立つ場所です。普段はなかなか聞けない、そのかけがえのないお話を、“よりよいかたち”で発信することがサイトのテーマ。そのためには、購入型という仕組みによって、安定した土台づくりをすることが欠かせないのです。
\ 読む方と媒体との関係を大切にするため /
持続可能な運営体制にしたいなら、大手の広告主に頼ったり、寄付を募ったりするのもひとつの手でしょう。けれども、あえてそうしないわけがあります。
読む方にお金を出していただく―― それは、その方と媒体とが、ダイレクトにつながるということ。さらには、クライアントの意向に左右されず、求められている企画を優先できるということ。そうして1人ひとりに選ばれて存続することこそが、本来のメディアのあり方だと思うのです。
そのことを忘れないためにも、購入型にすることを選びました。
\ 安心してコメントを残せる場づくり /
当サイトでは、ご購入いただいたページの最後にコメントを残せるようにしています。ここにはお支払い後でないと書き込みはできません(一部の無料記事を除く)。購入型にすることで、ある程度、守られたなかで感想をいったり、意見を述べたりできるメリットも生まれます。
▷▷ ご購入された方には「ブックレットPDF」特典が
ご購入いただいた方のために、記事を冊子風レイアウトに組み直した「ブックレットPDF」を特典としてご用意。購入ページの最後でご覧いただけます(企画によってない場合もあります)。そのため、ずっと手元に置いてコレクションすることが可能。パソコンで、スマートフォンで、印刷して紙で、といつでも自由なかたちで読み返していただけます。
ともあれ、「買ってでも読みたい」そう思われる記事にできるよう努めてまいりますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。
活動のテーマ
お支払い時の Q & A
そのほかのご質問
